診療案内

痛くない・はずれない一般治療

一般治療とは、虫歯、歯周、差し歯、入れなどの一般的な歯科治療を指します。
ゆのう歯科では、なるべく患者様の意見をお聞きし、痛くなく、怖くないように細心の注意を払って治療させて頂いております。 Tel 06-6954-8241

虫歯治療

~虫歯の原因~
歯の最表層は、人間の体の中で一番硬いエナメル質で被われています。口の中に虫歯の原因菌、ことにミュータンス連鎖球菌は表面に粘着性のあるエナメル質に用意に付着し始めます。

歯のエナメル質表面に付着したミュータンス連鎖球菌の層はやがて、グルカンと呼ばれネバネバした多糖体を作り出し厚みを増していきます。口腔内の他の細菌も加わり、いわゆる歯垢(プラーク)が形成されます。歯垢(プラーク)の中では様々な細菌が増殖し、厚みを増していきます。お口の中に砂糖分を含む飲み物や食べ物が入ると、歯垢内のミュータンスは砂糖を分解して乳酸をつくります。この乳酸が歯のエナメル質を溶かし始めます穴が「虫歯」なのです。

  • 多数の他の細菌も棲みついて、歯垢が成熟しバイオフィルムとなる
  • 歯垢内で生産された乳酸が歯これが虫歯の始まり

虫歯の発生しやすい部位

  • 虫歯の発生しやすい部位
①歯と歯の間 ②歯と歯茎の境目 ③奥歯の噛合せの溝
上記が、虫歯の3大好発部位です。
  • 歯が抜ける原因
    歯が抜ける原因

しかし、現実には虫歯・歯周病が原因で、我が国では、60歳までにかなりの方がっています。歯が抜けてしまう原因を皆様と考えながら抜けずにすむ対策をご提案させて頂きます。

  • ミュータンス連鎖球菌
    ミュータンス連鎖球菌
    走査型電顕5万倍
  • 金コロイド粒子利用した免疫学
    金コロイド粒子利用した免疫学
    表層で蛋白質抗原が光って見えます
  • 粘着性のある蛋白質抗原
    粘着性のある蛋白質抗原でミュータンス連鎖球菌はエナメル質に付着し始めます
  • グルカンが生産
    口の中に糖分(スクロース)のグルカンが生産され、強固連鎖球菌がエナメル質に固着

入れ歯(さし歯)

とにかく入れ歯は「フィット感」が大切です。
ピッタリ合うのはもちろんの事、浮いたり、ガタガタでは、せっかくのお食事が不快感になってしまいます。
その為には、定期的に入れ歯もお掃除をし、新調する場合には、サイズや噛み合わせをしっかり合わせることが大切です。
患者様のお口の状態をしっかり診査、診断し治療やメンテナンスを行います。その上で患者様のご希望や、ご予算などを伺い、装着しやすく噛みやすい最適な入れ歯をご提案させて頂きます。お気軽にご相談下さい。 Tel 06-6954-8241まで
  • 審美性のよい入れ歯

予防歯科&歯周病予防

むし歯の治療を行った後、むし歯が再発しないように予防することをオススメ致します。
予防する上で、ブラッシングやデンタルフロスを使用し、自分の歯の手入れをすることは勿論ですが、定期的に歯科医院に通いメンテナンスを行うことも大切なことです。
当院では、むし歯治療が終わった後も、定期的な健診を推奨しています。 Tel06-6954-8241

  • 中度の歯周病:ゾンデがズボズボ入る
    中度の歯周病:ゾンデがズボズボ入る
  • 骨が破壊されている
    骨が破壊されている
  • 重度の歯周病:ゾンデが根元までズボズボ入る
    重度の歯周病:ゾンデが根元までズボズボ入る
  • 歯根尖迄骨が破壊されている
    歯根尖迄骨が破壊されている

歯周病は慢性疾患です。(生活習慣病)
痛みも無く静かに進行します。気がついた時は大体手遅れです

~予防と歯周病が関連していることをご存知ですか? 下記の項目にあなたはいくつあてはまりますか?~

  • ハミガキをすると歯肉から血が出る
  • 歯がぐらぐらする
  • 咬んだ時に痛みが出る
  • 食べ物がつまりやすい
  • 歯が浮いた感じがする
  • 前歯がすいてきた
  • 歯の根元がしみる
  • 周囲の人から口臭を指摘される

3つ以上の項目に当てはまる場合は歯周病の疑いがありますので、お早めにご相談下さい。

口腔外科

親知らず

親知らずにも抜歯しないといけない場合と、抜歯する必要がない場合があります。現在、歯肉に腫れや、親知らずがむし歯になっているなどの症状が現れている時や、斜めに生えており、将来隣接する歯や歯並びに悪影響を及ぼす可能性がある時は抜歯が必要になってきます。
親知らずがまっすぐ生えていて綺麗に掃除ができている、むし歯の兆候もなく歯肉の腫れがない場合は無理に抜歯する必要はありません。
抜歯する場合は、抜歯の方法や抜歯に際するリスクなども十分説明させていただきます。

ページトップ